カメノコウの生活日誌

いいこと、三つ

5/13のいいこと、三つ

❶ 未使用マスク発見

V.E.フランクルの『死と愛』を探してる中で、見つけたんですよね。

供給が回復してきて店頭にマスクが並ぶようになったと最近耳にします。

しかし、未だ目にしたことはありません。

 

母がAmazonで購入した黒いマスクを洗って使っているおいらです。

特段不便な点は無いんだけど、強いてあげるとすれば、「マスクの匂いではない」ということ。

嗅覚が訴えてくるんですよ、これじゃない、と。

 

そのため、とりあえず一週間はこのマスクに頼れそうです。

 

❷ 岡あゆみ

金八先生、ずっと好きなんですよ。

うちはケーブルテレビ?を契約してて、テレビで様々なチャンネルを楽しんでます。

その中でも、平日は毎日2話ずつ放送している金八先生を見るのが習慣となってしまいました。

 

第5シリーズは亀梨くんや風間俊介さんが出演しているのですが、その中でも一推しなのが、「岡あゆみ」さん。(安井チハル)

 

抜群に可愛らしくて、マドンナという感じ。

おそらくなんだけど、シリーズを通して一つも悪いことしてないんじゃないかな、笑

 

今日の放送では、第5シリーズの生徒の卒業後を描いたものでした。

高校生になった「ちはるちゃん」は頭ひとつ抜けてましたね、演技も素晴らしい。

 

❸ 『幸福優位 7つの法則』

みなさんは、どういう理由で本を読みますか?

 

おいらは基本、小説はあまり読まずにビジネス書と呼ばれるものを読みます。

 

動機としては、

・アルバイトのモチベーション維持

・未来の自分に対する不安

 

が挙げられます。

 

上記の本は今日、1日で読破しました。

 

ざっくり要約すれば

【成功の先に幸せがあるのではなく、幸せの先に成功がある】

これを踏まえて、日々のマインドセットを見直しましょう。

といった感じ。

 

成功を求めるような上昇志向はとてもいいことだと思うし、ビジネスの世界においては必要不可欠だ、といった考えも分かります。

 

ただ、

【現状の自分をいかに幸せにできるか】

という点は、目に見える結果をもって達成できることではないです。

ものごとに対する考え方、この一点に尽きる

 

そのため、人生における内的要因・外的要因、どちらにおいても考え方の転換って必要で、

そのプロセスをするきっかけになったという点で、この本を読んだことは今日のいいことでした。

 

一日中家にいても苦じゃない人と、外に出ないと鬱々としてしまう人。

おいらは後者です。

まあ、バランスが大切なんだけど、笑

 

ただ、家にいてつまらないから何する?

ってなって行き着く考えが、「買い物してお金使おう」になる自分は、不便だなーと思います。

家にいる場合、「ものごとをどうみるか」という機会が少ないので、自分の認識の特徴をフィードバックする数が少ないんですよ。

こういったSTAY HOMEにおいて、創造力に長けている一人遊びができる人は尊敬します。

ぼくはゼロベースで物事を進めることができる人ではないので、、、

 

では、また明日